プレミアムミュージック2020出演者や曲名と順番タイムテーブルセトリは?

2020年3月25日に新音楽特番「Premium Music 2020」が放送されます。

番組は4時間の生放送で、司会を務めるのはジャニーズの中島健人さんと平野紫耀さん。

Premium Music 2020ではアーティストによる楽曲披露だけでなく、過去の名曲や様々な角度から音楽史を振り返るようです。

この記事では、Premium Music 2020の出演者やタイムテーブルと見所などについて紹介していきます。

【プレミアムミュージック2020】出演者やタイムテーブル(順番/曲順)と曲名(セトリ)は?

基本情報

  • 番組名:「Premium Music 2020」
  • 放送日程:2020年3月25日(水) 19:00~22:54
  • 司会:中島健人(Sexy Zone)・平野紫耀(King & Prince)
  • 進行:徳島えりかアナウンサー・滝菜月アナウンサー
  • ゲスト:古坂大魔王・澤部佑(ハライチ)・浜辺美波ほか

現時点で分かっている出演者と披露する曲はこちら。

出演者とセトリ(曲)
  • KAT-TUN:「to the NEXT」
  • Sexy Zone:「RUN」
  • King & Prince:「Mazy Night」
  • 乃木坂46:「しあわせの保護色」
  • AKB48:「ヘビーローテーション SPver」
  • いきものがかり:「ありがとう」
  • DA PUMP:「if…」
  • スキマスイッチ:「全力少年」
  • ゆず:「栄光の架橋」
  • Official髭男dism:「Pretender」
  • あいみょん:「マリーゴールド」
  • King Gnu:「白日」

※赤色は生出演が判明しているアーティスト

また、タイムテーブルについては現時点では一切発表されていません。

どうやらリアルタイムで発表されるようです。

Premium Music 2020のタイムテーブル

19時~

時代を超えて残したい名曲メドレー

  • 嵐:「Hapiiness」(2007年)
  • スキマスイッチ:「全力少年」(2005年)
  • ゆず:「栄光の架橋」(2004年)
  • ZARD:「負けないで」(1993年)
  • 中島みゆき:「糸」(1998年)
  • Little Glee Monster:「世界はあなたに笑いかけている」(2018年) 

 

時代をこえて残したいカラオケ名曲

  • 一青窈:「ハナミズキ」(2004年)
  • 岩崎良美:「タッチ」(1985年)
  • Official髭男dism:「Pretender」(2019年)
  • レミオロメン:「粉雪」(2005年)
  • 小柳ゆき:「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」(1999年)
  • ゴールデンボンバー:「女々しくて」(2009年)
  • Mr.Children:「innocent world」(1994年)

 

プレミアムドラマ主題歌

  • CHAGE and ASKA:「SAY YES」(1991年・101回目のプロポーズ)
  • Mr.Children:「HANABI」(2008年・コードブルー)
  • 石井明美:「CHA-CHA-CHA」(1986年・男女7人夏物語)
  • D-51:「NO MORE CRY」(2005年・ごくせん)
  • Kiroro:「Best Friend」(2001年・ちゅらさん)
  • 修二と彰:「青春アミーゴ」(2005年・野ブタ。をプロデュース)
  • 中島みゆき:「空と君のあいだに」(1994年・家なき子)

 

20時~

  • 星野源:「恋」(2016年・逃げるは恥だが役に立つ)
  • KAT-TUN:「to the NEXT」 

 

時代を彩った女性シンガー

  • 浜崎あゆみ:「M」(2000年)
  • 安室奈美恵:「CAN YOU CELRBRATE」(1997年)
  • aiko:「カブトムシ」(1999年)
  • 宇多田ヒカル:「Can You Keep A Secret?」(2001年)
  • 中島美嘉:「雪の華」(2003年)
  • Superfly:「愛をこめて花束を」(2008年)
  • あいみょん:「マリーゴールド」(2018年)

 

秋元康プレミアムヒストリー

  • 稲垣潤一:「クリスマスキャロルの頃には」(1992年)
  • AKB48:「ヘビーローテーション」(2010年)
  • AKB48:「失恋、ありがとう」
  • 欅坂46:「サイレントマジョリティー」(2016年)
  • 日向坂46:「キュン」(2019年)
  • 乃木坂46:「インフルエンサー」(2017年)
  • 乃木坂46:「しあわせ色の保護色」

 

時代をこえて残したいカラオケ名曲パート2

  • DREAMS COME TRUE:「未来予想図Ⅱ」(1989年)

 

21時~

  • 高橋洋子:「残酷な天使のテーゼ」(1995年)
  • 島谷ひとみ:「亜麻色の髪の乙女」(2002年)
  • 森山直太朗:「さくら(独唱)」(2003年)
  • DA PUMP:「if…」(2000年)
  • GLAY:「HOWEVER」(1997年)

 

ユーミン苗場ライブ誕生秘話

  • BLIZZARD:松任谷由実(1984年)

 

ジャニーズプレミアムヒストリー

  • フォーリーブス:「ヘイベイビー」(1974年)
  • 近藤真彦:「スニーカーぶる~す」(1980年)
  • 少年隊:「仮面舞踏会」(1985年)
  • 光GENJI:「パラダイス銀河」(1988年)
  • SMAP:「世界に一つだけの花」(2003年)
  • TOKIO:「AMBITIOUS JAPAN」(2003年)
  • V6:「WAになっておどろう」(1997年)
  • KinKi Kis:「硝子の少年」(1997年)
  • 嵐:「Monster」(2010年)
  • NEWS:「weeeek」(2007年)
  • 関ジャニ∞:「ズッコケ男道」(2007年)
  • KAT-TUN:「Real Face」(2006年)
  • 山下智久:「抱いてセニョリータ」(2006年)
  • Hey! Say! JUMP「Ultra Music Power」(2007年)
  • Kis-My-Ft2

 

22時~

  • Sexy Zone:「Sexy Zone」(2011年)

  • A.B.C-Z
  • ジャニーズWEST:「ええじゃないか」(2014年) 
  • King&Prince:「シンデレラガール」(2018年)

  • Six TONES:「Imagination Rain 」(2020年)
  • Snow Man:「D.D」(2020年)

 

時代を超えて残したい名曲メドレーパート2

  • 平井堅:「瞳を閉じて」(2004年)
  • 美空ひばり:「愛燦燦」(1986年)
  • 夏川りみ:「涙そうそう」(2001年)
  • King Gnu:「白日」(2019年)
  • コブクロ:「蕾」:(2007年)

 

プレミアムドラマ主題歌パート2

  • 久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL「LA・LA・LOVE SONG」(1996年・ロングバケーション)
  • いきものががり:「ありがとう」(2010年・ゲゲゲの女房)
  • 酒井法子:「碧いうさぎ」(1995年・星の金貨)
  • 嵐:「Love so sweet」(2007年・花より男子2)
  • B’z:「今夜月の見える丘に」(2000年・ビューティフルライフ)
  • 斉藤和義:「やさしくなりたい」(2011年・家政婦のミタ)

 

テレビ初披露曲

  • King&Prince:「Mazy&Night」(2020年)
  • Sexy Zone:「RUN」(2020年)

※赤字は生出演

 

プレミアムミュージック2020の見所!ジャニーズヒストリーなど

そして、PremiumMusic2020では歌手やアーティストによる曲の披露だけでなく、 「○○ヒストリー」と題し、様々なジャンルでの曲の振り返り。

また、松任谷由実さんの名曲誕生秘話を松ドラマで再現。

さらに、亀梨和也さんがプロ野球読売ジャイアンツに所属する坂本勇人選手と岡本和真選手の「背中を押した曲」についてインタビューなど見所がたくさんあるようです。

 

「秋元康Premiumヒストリー」

「秋元康Premiumヒストリー」では国民的歌手の名曲から最新アイドルソングまで、秋元康が世に送り出したPremiumソングを貴重映像&豪華スタジオライブで届ける。

乃木坂46は白石麻衣卒業前ラストシングル「しあわせの保護色」を生歌唱し、AKB48は「ヘビーローテーション」を日本テレビに眠る歴代の歌唱シーンとともにSPバージョンで披露。

 

「ジャニーズPremiumヒストリー」

初代「ジャニーズ」がレコードデビューをしてから56年。

今年、ジャニーズ初の同時デビューを果たしたSixTONES、Snow Manに至るまで、どんなジャニーズグループが生まれ、どんな曲を世に送り出してきたのか。

ジャニーズの名曲の数々を総ざらいでお届けする。

「その他のヒストリー」

その他にも「Premiumカラオケソングヒストリー」では、名バラードから皆で盛り上がった名曲曲。

さらには誰もが歌えるカラオケソングを紹介。

Premiumドラマ主題歌ヒストリー」では「家政婦のミタ」や「ごくせん」、「家なき子」など、ドラマの内容とともに記憶に残った名曲を名場面とともに披露。

また、「Premium女性シンガーヒストリー」では、宇多田ヒカルさんや浜崎あゆみさん、あいみょんさんなど、そうそうたる女性シンガーたちのPremiumミュージックを放送されます。

 

松任谷由実の名曲秘話をドラマで再現

ユーミンこと松任谷由実さんの名曲誕生秘話をドラマで再現。

松任谷由実さんは「荒井由実」として成功をおさめた後、音楽プロデューサーの松任谷正隆さんとの結婚を機に1年間音楽活動を休止。

そして、松任谷由実として再出発。

その頃、今では毎年恒例となった新潟の苗場スキー場で行われるライブ「SURF & SNOW in Naeba」が誕生したの。

そこには松任谷由実の作品に大きく影響を与えた「ある出会い」があったそうです。

ドラマでは松任谷由実役を松本まりかさん、松任谷正隆役をSexy Zoneの菊池風磨さんが演じます。

2人の苗場ライブに協力したの3人の大学生でした。

そして現在の3人ですが、百合子さんはミシュランシェフの妻。

山田直彦さんは三越の支店長。

澤田貴司さんはなんとファミリーマートの社長をやられているから驚きです。

 

亀梨和也が坂本勇人&岡本和真にインタビュー

また、KAT-TUNの亀梨和也さんが読売ジャイアンツの坂本勇人選手と岡本和真選手にインタビュー。

2人が背中を押してくれた曲について紹介してくれるようです。

坂本勇人選手はGReeeenの「キセキ」。

岡本和真選手はサザンオールスターズの「希望の轍」。

 

まとめ

プレミアムミュージック2020出演者や曲と順番タイムテーブルセトリは?】について紹介しました。

素晴らしい4時間の生放送ではありましたね。

過去の名曲はもちろん、最新の人気曲や様々な音楽史を堪能できたのではないかと思われます。

そして、最後にはMCを務めた中島健人さんのSexy Zoneと平野紫耀さんのKing&Princeがそれぞれ新曲を披露。

どちらも素晴らしい曲でフィナーレとしては最高の演出だったのではないかと。

FNS歌謡祭2020春ストーンズ/KinKi Kids見逃し動画!出演時間はいつ?

2020年3月21日