2020年4月27日に公表されず謎めいていたアベノマスクの生産受注会社の残る1社(4社目)が判明して話題になっています。
残る1社は福島市にある「ユースビオ」という会社だったようです。
ただ、ユースビオの会社については業種が分からなければ、HPなどもなくかなり怪しいと話題になっているようです。
この記事では、ユースビオの所在地や怪しい理由について紹介していきます。
アベノマスクの4社目は福島市の「ユースビオ」と判明!
【布マスク】公表されていなかった4社目、菅長官が明らかにhttps://t.co/0Yc2RukwrR
政府が配布している妊婦用の布マスクを受注した4社のうち、非公表の1社は福島市の「ユースビオ」であることを明らかにした。 pic.twitter.com/rYHXHoeOfe
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 27, 2020
このように、アベノマスクの生産受注会社の4社目が福島市にある「ユースビオ」と判明したようです。
菅義偉官房長官が27日午前の記者会見で発表されています。
介護施設向けマスクを受注したのは「伊藤忠商事・興和・マツオカコーポレーション・ユースビオ・横井定」の計5社。
新たに「ユースビオ・横井定」の2社が判明しています。
また、横井定を除く4社が妊婦用マスクを納入していたとのこと。
菅義偉官房長官は「改めて確認を行い、ユースビオの納入分も妊婦用マスクに配布されていた。確認できたため、公表した」などと話しています。
また、興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で契約額は90,9億円。
内訳は
- 興和:約54.8億円
- 伊藤忠商事:約28,5億円
- マツオカコーポレーション:約7,6億円
となっています。
政府は布マスク配布に充てられる予算額は約466億円で、内訳は配達費128億円、マスク調達費338億円と説明されていました。
残りの横井定とユースビオについては金額が判明していませんが、2社に約250億円をつぎ込んでいたということになります。
ちなみに横井定は中小企業のマスクメーカーみたいです。
【速報】#アベノマスク 5社目も発表、株式会社横井定=菅官房長官会見でhttps://t.co/bIo9Ns8R66 pic.twitter.com/NPvvNEG73m
— 箱コネマン (@HAKOCONNEMAN) April 27, 2020
ユースビオが怪しい?業種不明でHPも存在せずペーパーカンパニー疑惑
福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。調べて分かったのは法人番号(2380001028430)と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。代表者名も業種も不明。頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 pic.twitter.com/0wrMfZZBUJ
— 異邦人 (@Narodovlastiye) April 27, 2020
4社目と判明したユースビオはどんな会社なのか。
すでに、ネットでは会社について調査した方がいるのですが、いろいろと怪しい点が出てきているようです。
- 代表者名不明
- 業種不明
- 電話番号不明
- 法人登記簿が取れない
- ストリートビューで見ても長屋風の建物があるだけ


唯一分かっているのは法人番号(2380001028430)と所在地、3年前(法人番号指定日2017年8月30日 更新年月日2017年9月4日)に設立されたということです。
- 所在地:福島県福島市西中央5丁目54番6号
どうやら所在地は長屋のプレハブのような住宅となっており、外観からは中に複数の企業が入っておりその1つにユースビオがあると思われます。
ちなみにユースビオと同じ住所の企業一覧がこちら。
因みに、#アベノマスク 受注4社目ユースビオと同一住所の会社一覧。 pic.twitter.com/XiNWlHlVS1
— 箱コネマン (@HAKOCONNEMAN) April 27, 2020
公明党のポスターが張られている

また、長屋のプレハブに入る1つの企業の窓に公明党の若松かねしげ氏のポスターが張られているようです。
そしてこのポスターはどこの企業の窓に張られているのか。
ネットに出回っている地図からユースビオは左から2つ目の区切りに入っているようです。


(画像引用:Twitter)
写真から上記のどこかにユースビオが入っているということになりますね。
ユースビオと同じ区画に入る会社は他に2つ。
- ユースポット
- 技研通信工業株式会社(以前は有限責任事業組合沖サポート&サービス)
「有限責任事業組合沖サポート&サービス」について2017年にすでに解散されているとのこと。
情報追加
同じ部屋になってるの「有限責任事業組合沖サポート&サービス」は平成29年に解散しています。組合員の会社名の一つに「ユースポット」という会社があります。
なので、同じ部屋に名前を連ねている2社も無関係です。この人たちの後にユースビオが入ったのかと。
— グレートキエ (@greatkie) April 27, 2020
ただ、どの会社に公明党のポスターが張られていたのかは不明であるため、ユースビオと公明党が関係あるのかは現時点では判明していません。
同じ住所に入る樋山ユースポットの樋山茂社長がユースビオの社長か
#アベノマスク 4社目の『ユースビオ』と同じ登記住所に、
『株式会社樋山ユースポット』があるけど、社長は樋山茂で間違いないかな…たぶん。というか、この社長は一昨年脱税で摘発されてるじゃん。
これは色々出て来そうだな。そりゃ、公表を拒むわけだわ。#ユースビオ #安倍晋三 #樋山茂 pic.twitter.com/ovBt6z3lwY
— Saravax/サラヴァ☠ (@SaravaX) April 27, 2020
また、ユースビオと同じ住所にある「株式会社樋山ユースポット」は一昨年、樋山茂社長が脱税で摘発されていたようです。
消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は22日、電気通信機器修理業「樋山ユースポット」(福島市西中央5)と、同社の樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告ほ脱)などの疑いで福島地検に昨年12月19日付で告発したと発表した。
国税局によると、同社は従業員に支払った給与を、他の会社への外注費と偽装。
偽の外注費分の消費税を、国などに本来納めるべき消費税から差し引く手口で、16年3月までの4年間で消費税計約3100万円を免れた疑いがある。
そして、樋山茂社長はユースビオの社長も務めていると言われているようです。

- あづま荒川エコファーム
- 有限責任事業組合沖サポート&サービス
- 樋山サンマルゴストレイツ
- 樋山ユースポット
- ユースビオ
偶然にし過ぎては出来過ぎているため何か疑われても不思議ではありませんが、現時点ではユースビオとの関係は判明していません。
また、buzzfeedがユースビオの社長に取材したとのこと。
取材に対して社長は
- 「癒着は一切ないです」と明確に否定
- 厚労省に名前を伏せるように頼んだこともなく
- 「最初に社名を出していいかと聞かれた時から、ずっと『いいですよ』とお伝えしています」
と答えられてたとのこと。
ただ、社長の名前については明らかになっていないようです。
また、ユースビオはベトナムからバイオマス発電用の木質ペレットを輸入する事業を展開しているそうです。
広告枠募集中!