満点青空レストラン北海道応援SPで紹介した食材の通販お取り寄せ!

2020年4月18日に放送される「満天☆青空レストラン」で北海道応援SPについて特集されます。

新型コロナウィルスの影響で苦しんでいる生産者を応援するとのこと。

第1弾は過去に放送した北海道の「うまい」をまとめた総集編が放送されます。

この記事では、番組で紹介された北海道の食材の通販・お取り寄せについて紹介していきます。

【満天☆青空レストラン】北海道応援SPで紹介された食材の通販・お取り寄せ

どろ豚

 

こぶ黒

こぶ黒”は天然の旨み成分をたっぷりと蓄えた、上質な国産黒毛和牛。

北海道日高特産の昆布を食べて育っています。

こぶ黒の由来は昆布「こぶ」と黒毛「くろ」を合わせた名前からきているとのこと。

北海道日高郡にあるまつもと牧場で名付けられたようです。

通販サイトはこちら→http://shop.kobu-kuro.com/

 

ホッキ貝

ホッキ貝は火を通す事で赤くなり見た目も楽しめます。

苫小牧市のホッキ貝は甘みたっぷりで歯ごたえがあり、タウリンが多く含まれてており栄養が満点。

家ではバター焼きやフライはもちろ1番はホッキ貝ご飯がおすすめ。

 

塾生じゃがいも

番組で訪れた村上農場では9月に収穫したじゃがいもを倉庫で一冬保存。

そして熟成させることでとても甘いじゃがいもへと変身させているとのころ。

北海道ならではの巨大な倉庫の中には色とりどりのじゃがいもが。

中にはデストロイヤーの形をしたじゃがいももある。

 

根ボッケ

(画像引用:https://www.youtube.com/)

北海道の名産として有名なホッケ。

中でも根ボッケ真ホッケの中で海底に居座って大きくなったもので、脂の乗りがよい。

根ボッケは、釣り上げた真ホッケの100匹の中に1匹程度しかいない、幻の存在である。

ちなみにホッケはこんな形の魚。

焼くのもちろんフライとして調理するのもおすすめ。

 

本ししゃも

北海道太平洋岸の一部の地域でしか獲れない”本ししゃも”。

道内でも清流と呼ばれる美しい河川にのみ遡上し卵を産みます。

我々が普段見かけるししゃももは「カぺリン」と呼ばれている。

本ししゃもはカぺリンと違ってメスは卵の上品な香ばしさがあり、オスは脂がのってコクのある身の味を楽しめる。

おろしポン酢で食べるのがおすすめ。

 

行者にんにく

志村けんさんも絶賛。

溶き卵と一緒に炒めて食べるのがおすすめ。

 

雪の下にんじん

北海道の厳しい冬を雪の下で乗り越え春を迎えた雪の下にんじん。

豪雪地帯の真狩村ならではの栽培方法である雪の下にんじん。

2mを超える雪の下でじっくりと熟成し糖分と水分を蓄えた人参は、その秋とは比べ物にはならない甘さがあります。

 

まとめ

青空レストラン北海道応援SPで紹介された食材の通販お取り寄せまとめ!】について紹介しました。

どれも美味しいそうな食材ではありましたね。

新型コロナウィルスの影響で外出が出来ず、ご飯を楽しめず悩んでいる方もいるのではないかと。

この機会に気になった北海道の食材をお取り寄せしてみはいかがでしょうか。

他の番組で紹介されたおすすめお取り寄せはこちら。

満点青空レストラン応援SP近畿地方関西編の食材の通販お取り寄せ!4/25

2020年4月25日

石川金沢冷凍ピザ森山ナポリの通販お取り寄せ!口コミ値段も【メイドインジャパン!】

2020年1月20日

大和一朗が紹介したインスタント袋麺ラーメンの通販取り寄せ!【マツコの知らない世界】

2020年3月10日

【10万円でできるかな】グルメ福袋の通販お取り寄せ!値段や中身結果は?

2020年3月23日