BIGMAGIC秋葉原店がブラックロータスα版をβで販売?⇨その後解決【650万円】

Twitterで遊戯王カードの中でも価値の高い「ブラックロータス」のα版をβ版として販売した疑惑がある「BIGAMGIC秋葉原店」が話題になっています。

BIGAMGIC秋葉原店ではβ版を650万円α版を300万円で販売。

購入者が購入後にTwitterでα版を購入したらβ版であったとツイートした事で大きな話題に発展したようです。

BIGAMGIC秋葉原店が話題になった経緯について紹介していきます。

※購入者はβ版に交換してもらったようです。

「BIGMAGIC秋葉原店」がブラックロータスα版をβとして販売?価格は650万円!

ブラックロータスは非常に強いカードであるがゆえに禁止カードに設定されています。

また、その強さから禁止カードのない大会では採用率No.1と言われているみたいです。

さらに、貴重価値も高いです。

アンリミテッド版(カードの枠が白い。発行枚数が比較的多い)で状態の悪いものを探しても70万円はくだらない。

アルファやベータ版(カードの枠が黒い。発行枚数が少ない)は世界中のショップを探しても在庫として置いてあるのは稀で、お値段も時価である

(引用:https://dic.nicovideo.jp/a/black%20lotus)

その後、現金で一括購入した方がツイート。

しかし、購入者は購入したのがα版ではなくβ版である事が判明します。

購入者は交換対応してもらうという事で、ただの間違いであっては欲しいですね。

 

BIGMAGIC秋葉原の評判は?

このように「BigMagic秋葉原店」に対しては賛否両論分かれているようです。

ただ、何百万もするカードをわざと間違えるという事は考えにくいですね。

BigMagicは老舗のお店でもあるようなので、わざと販売したとすれば後々気づかれるでしょう。

評判が落ちるリスクなど考えれば、お店がが間違えた可能性が高いのかもしれません。

※その後交換対応してもらったそうです。

お店側も謝罪文を掲載されたようです。

無事に解決してよかったですね。

ただ、BIGMAGIC秋葉原店としては金額が金額だけなカードの渡し間違いという事で、今後の評判がどうなるのか気になる所でしょう。

遊戯王カード400万や1億円以上の空き巣窃盗被害が!メルカリで900万円の出品も

2020年11月9日