今回は2020年4月5日に放送が開始した「デジモンアドベンチャー:」1話のネタバレと見逃し動画を無料視聴する方法について紹介しています。
20年前に放送された作品を新たに仕切り直した内容になっており注目している方も数多くいるかと思います。
- 「デジモンアドベンチャー:」1話の見逃し動画を無料視聴する方法
- 「デジモンアドベンチャー:」1話のネタバレ
について紹介していきます。
「デジモンアドベンチャー2020(新作アニメ)」の見逃し動画を無料視聴する方法
『デジモンアドベンチャー:』第1話いかがでしたか?
このタイトルでもう一度勝負しようと決まってから、キャラはどうする?ストーリーは?音楽は?大激論の末ようやくこの1話が出来上がりました。
初めて見た方にも、旧作ファンの方にも楽しんでもらえたら幸いです。また見てね(高見)#デジモン pic.twitter.com/q8iEMdrl4W
— アニメ「デジモンアドベンチャー:」公式 (@digimon_tv) April 5, 2020
公式動画配信サービスの配信状況はこちらです。
サービス名 | 配信状況 | 無料期間 | 月額料金 |
U-NEXT | ◎ | 31日間 | 1,990円(税抜) |
dアニメストア | ◎ | 31日間 | 400円(税抜) |
FODプレミアム | ◎ | 1ヶ月間 | 888円(税抜) |
Hulu | ✕ | 2週間 | 933円(税抜) |
Amazonプライム | ✕ | 30日間 | 500円(税込) |
調査したところ「デジモンアドベンチャー2020」はU-NEXT・dアニメ・FODプレミアムなどで配信されているようです。
そして、おすすめはFODプレミアムになります。
というのもFODプレミアムでは初回登録に限り1ヶ月の無料体験が出来ます。
さらに、サイト内の有料動画や電子書籍などに使える1,300円分のポイントも貰えます。
また、FODプレミアムでは20年前に放送されたデジモンアドベンチャーはもちろんクロスウォーズまで無料で見ることが出来ます。
2020年版との見比べも可能ということになります。
アニメ
- デジモンアドベンチャー
- デジモンアドベンチャー02
- デジモンテイマーズ
- デジモンフロンティア
- デジモンセイバーズ
- デジモンクロスウォーズ
映画
- デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
- デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲
- デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!
- デジモンアドベンチャー02 後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル
- デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い
- デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急
- デジモンフロンティア 古代デジモン(オニスモン)復活!!
- ①1ヶ月間の無料体験ができる
- ②1,300円分のポイントが貰える(2ヶ月目以降も1,300ポイント)
- ③最新作もレンタルより早く見れる
- ④電子書籍も購入可能
- ⑤120以上の雑誌が読み放題
- ⑥5,000以上のフジテレビ作品が見放題
- ⑦3つのデバイスに対応(TV・スマホタブレットPC)
※2020年4月の情報となりますので最新情報はFODプレミアム公式サイトでご確認ください。
FODプレミアムの登録方法
3分ほどで終わります!
まずは、FODプレミアムのサイトにアクセスします。
そして、「Amazonアカウントで今すぐ無料お試し」からFODプレミアムに登録します。

Amazonアカウントでログインしたら、「次のページに進む」を押します。

最後に無料体験の内容を確認して、「購入確定」を押せば、FODプレミアムの1ヶ月の無料体験が出来ます!


※無料期間中にFODプレミアムを解約すれば、料金は一切かかりません。
また、FODプレミアムに登録するとサイト内で利用できる1,300円分のポイントがもらえます。

- FODプレミアム公式サイトにアクセスする
- Amazonアカウントで「FODプレミアム」の1ヶ月無料体験に申し込む
- Amazon Payでクレジットカードを登録する
- 1ヶ月の無料期間内に解約する
※Amazonアカウントで新規登録(ログイン)しないとFODプレミアムの1ヶ月無料体験が出来ないので、気を付けてください。
1話「東京デジタルクライシス」のネタバレ
お待たせいたしました!
この後、9時から『デジモンアドベンチャー:』第1話の放送です!
本日は亡くなられた藤田淑子さん(旧・太一役)のお誕生日!
そんな特別な日に第1話のスタートがきれること嬉しく思います。是非ご覧下さい!(高見)
※地域により放送日・時間が異なります#デジモン pic.twitter.com/P6xnZykfoz— アニメ「デジモンアドベンチャー:」公式 (@digimon_tv) April 4, 2020
母と妹のヒカリが習い事にのため電車で渋谷に出かけている最中にキャンプの準備をしていた小学5年生の主人公八神太一。
そこに上の階に住んでいる4年生泉光子郎がキャンプのことで質問しにきたところから物語が始まります。
テントモンは出てこなかったけど、光子郎くんは初回から活躍☺️
タブレット持ちになっていて時代を感じた😮光子郎くんの分析力は変わらず凄まじいのに
「僕のタブレットがすごくなったんです!」ってセリフが年相応で好き💓
光子郎くんやっぱり可愛いよ~😳#デジモン pic.twitter.com/sru5v1Uc3p— くろみつ=^・ω・^= (@15thenight) April 5, 2020
ニュースで都内で信号機の異常が多発していることからさらに環状線の電車が制御不能になることを知ります。
念のため母に電話をするとその環状線に母と妹が乗っていることがわかりました。
いてもたってもいられなくなった太一とそれを追う光子郎は駅に向かいますが電車はパンクしており、車も信号機が異常でルートが絶たれてしまいました。
駅員の制止を振り払い階段を上っている最中に突然太一がなぞの空間に入り込んでしまいます。
そこでウイルスと戦っているデジモンに触れパートナーとなる恐竜型デジモンのアグモンと出会います。
そして、手には見覚えのない謎の機器デジヴァイスを持っていました。
現実の世界でも光子郎のタブレットがデジヴァイスに変わりなんとか太一と交信することに成功。
光子郎の情報で今太一がいる世界はネットワークの世界であることと、ウイルスを倒すとそのエリアで発生した現実世界の異常が解消されることがわかりました。
光子郎のおかげで環状線のデータの位置を特定することができアグモンと太一はそこを目指します。
アグモンの活躍でデータを取り囲んでいるウイルスが残り1匹となりますが、ウイルスが進化し巨大化してアグモンに反撃。
その進化した力はとても強くアグモンは苦戦を強いられます。
またその進化の影響でさらに環状線の電車が加速して追突事故になりかねない事態に発展。
アグモンのあきらめない姿勢が太一と共鳴しデジヴァイスに太陽のような紋章が浮かび上がり光り始めます。
その光に反応しアグモンの体が突然赤く光りはじめグレイモンに進化。
アグモン進化→グレイモン😉
#digimon#デジモン pic.twitter.com/8GilpOlJWZ— YuKl (@Yu_Ki_mahouka) April 5, 2020
体も大きくなりグレイモンと進化したウイルスは互角の戦いになります。
戦いの末グレイモンのメガフレイムでウイルスを倒し環状線全車両に緊急停止プログラムが発動し衝突を免れることに。
ほっとしたのも束の間、今度はアメリカでデジモンによる異常が発生したことがわかります。
米軍の情報ネットワークが標的にされており、乗っ取られた場合に兵器が暴走してしまうかもしれないと光子郎は解析します。
そしてその解説の最中、狼型デジモンのガルルモンが登場します。
うわぁ!!!!!ガルルモン出た!本当!?やばぁいいいい!推しデジモンやでぇぇぇえ!!
てかEDめっちゃヤマト#デジモン pic.twitter.com/3Ji3h9zxc1— つなさんど。🐊👹🏐🎾 (@tomato_sukan) April 5, 2020
そんな続きが気になるところで1話は終了。
感想
#デジモン
デジモンアドベンチャー(リメイク)1話感想 久しぶりにアニメーションって素晴らしいなと思いました。30分の中に太一とアグモンの出会いからカッコいい戦闘シーンや99年版を彷彿とさせる演出が見られ、非常に楽しめました!アニメ熱が低くなってた自分としては視聴して本当に良かった!! pic.twitter.com/rcQeO9LXpG— 工藤怜大 (@KudouReo) April 5, 2020
【1話感想】
つい最近GYAO!で復習したからハッキリ分かる…。
リメイクってだけあって、導入から全然内容も設定も違う…
要するにパラレル的な🌏
けどキャラデザはしっかりそのままで綺麗になりましたって感じ✨
声の違和感は慣れなきゃね…😅まぁこれは逆に楽しみかな🤔#デジモン #Digimon pic.twitter.com/mxxdfWQFJM
— イータ (@ETA_624) April 5, 2020


リメイク前のデジモンアドベンチャーとは別の始まり方をしていてこれから続きを見るのがとても楽しみです。
リメイク前ではアグモンに進化するシーンがありますが今作は第一話にしてグレイモンを見せるなんて太っ腹だなと思います。
また今回は太一と光子郎(ヤマトも)のみの登場でしたが、他のキャラクターの登場の仕方がとても気になります。

アグモンが可愛かったです。
あのギョロ目とダミ声に妙な魅力を感じました。
そして進化した、グレイモンがカッコよくて胸踊りました。太一もかっこよかったです。
しかしいずみが小学4年生の割に頭良すぎて笑いました。デジモンもリメイクされ、着実に世代交代を感じさせられます。
自分が子供の頃に見ていたアニメですから、こうして歴史が作られていくんだと思いました。
「デジモンアドベンチャー:2020」の基本情報

- 番組名:「デジモンアドベンチャー:」
- 主題歌:OP「未確認飛行船」/谷本貴義 ED「悔しさは種」/藤川千愛
- 放送日程:毎週日曜日午前9時~9時30分(フジテレビ系)
西暦2020年。
ネットワークは今や人間の生活にとってなくてはならないものとなった。
だが人間は知らない。
ネットワークの向こう側、無限の世界・デジタルワールドと、そこに住むデジモン達がいることを・・・
首都圏を中心に大規模なネットワーク障害が発生する。
めちゃくちゃに明滅する信号や、文字化けした屋外ビジョン。
サイバーテロだと報じるニュース。
主人公は東京近郊のタワーマンションに住む小学5年生の八神太一。
週末のサマーキャンプの準備をするために一人で家に残っていたが、
渋谷へ出かけた母と妹のヒカリが停車出来なくなった電車に乗り込んでいた。
母と妹を助けるために渋谷へと急ぐ太一だが、駅のホームに向かうその瞬間――
「選ばれし子供たち」に不思議な現象が起き、太一はデジタルワールドへ!
子供たちはパートナーのデジモンと出会い、
未知なる“アドベンチャー”に立ち向かう!
広告枠募集中!
デジモンアドベンチャーをリアルタイムで見ていた人も、他のシリーズを見ていた人も、またまったくデジモンを知らない世代の子供たちも楽しめる作品になるのではないかと思います。
リアルタイム世代は有名なオープニング曲が変わったことが残念に思う方も少なくはないかもしれませんが、第1話の内容としては非常にわかりやすい導入と次につながるワクワク感が非常に良かったです。
またデジモンといえば電子機器ですが、現代のタブレットなどに対応していて時代を感じるとともに作品自体に懐かしさを感じます。
この先どういう展開になるか非常に楽しみです。