2020年3月10日に放送される「マツコの知らない世界」でインスタント袋麺(ラーメン)が特集されます。
インスタント袋麺を紹介するのは「大和一朗さん」。
大和一朗さんはこれまで全国約7500種類以上のインスタント袋麺を食べてきた、まさにインスタント袋麺を極めた人物です。
この記事では、大和一朗さんが番組で紹介するインスタント袋麺の通販やお取り寄せについて紹介していきます。
【マツコの知らない世界】番組で紹介されたインスタント袋麺(ラーメン)の通販・お取り寄せ
3月10日(火)は…
🍜#インスタント袋麺 の世界🍜7500種から超厳選‼️
インスタント袋麺のNo.1が決定‼️スーパーで買える!王道袋麺🍜
日本全国の激ウマ!ご当地袋麺🍜
食べられたら奇跡!幻の袋麺🍜究極の香りにマツコ絶句😵
どれもこれも美味しすぎる…‼️#tbs #マツコの知らない世界 #ラーメン pic.twitter.com/yeNCfULbry— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) March 6, 2020
- 袋麺の方が小麦粉が多いからコシを楽しめる
- 袋麺は鍋で茹でるため対流効果により均等に熱が伝わる(麺が踊る)
- 具材が無い分麺とスープに力が入っている
番組で大和一朗さんが紹介したインスタント袋麺はこちらになります。
サッポロ一番 みそラーメン(カップ麺)
くらしモア「みそラーメン」
くらしモア! pic.twitter.com/jnOreUua1l
— お徳用ジャスミン茶 (@otokuyoujasmine) March 10, 2020
SUGAKIYA「ラーメン」
島とうがらし味噌ラーメン
手延べ麺「琉球美人」
滋賀「ふるふるラーメン」
熊本「赤龍ラーメン」
マヨら~めん
【昼食】
最低!(有)フェイスウィン
マヨら~めん とんこつマヨネーズ味
監修 大和イチロウ過去食べてきた中で最低なんですよ!
塩分が!なんと…2.1g!
マヨネーズととんこつが見事にマッチ👍
トッピングのパプリカの苦みのせいで
香りが飛んだっぽい😅#やかん亭 #袋麺#インスタントラーメン pic.twitter.com/Olj9z8t81r— 安藤 豊 フリーカメラマン 年男🐭 (@yutakando) March 10, 2020
大阪土産の人気商品「マヨおかき」と当店が初コラボしたインスタントラーメン。
豚骨独特のコクと濃厚な旨味を風味豊かなマヨネーズでまろやかに包み込んだスープが自慢。
また、老舗製麺所・栗木商店が作った秘伝の自家製麺とも相性抜群。
通信販売はやかん亭の公式サイトのみ⇨https://shop.yakantei.com/
福岡「とまとラーメン」(女子ウケ・在庫のみ)
やかん亭西日本ランキング3位。
福岡のラーメン用小麦と地元JAが育てたトマトが一緒になったおいしいトマトラーメン。
波麺・棒麺ベスト3
波麺3位「北斎ラーメン」
北斎ラーメンのパッケージ素敵#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/wrBD41kr3A
— ァォィ (@AoyM55) March 10, 2020
北斎ラーメンの通販サイトはこちら⇨https://hokusai.official.ec/
波麺2位「韓国風大辛ラーメン」
今日の #お昼ごはん は…
昨夜の残り物なかったから、久し振りに栗木商店の韓国風 大辛ラーメン🍜😋
冷凍ほうれん草と小ネギ、ゴマ、サラダチキン入れた😊
辛旨💕もちろん汗だく🤣うきぴーの影響で、うきは市の商品に反応しちゃう🤭栗木商店も、定期購入のプチトマトも、うきは🍅✨#おうちごはん pic.twitter.com/wprI3dFL8D
— ☠✟まりたん✟☠ (@maritan666hyde) February 5, 2020
波麺1位「オホーツクの塩」
棒麺3位「ラーメン仮面」
棒麺2位「岩国蓮根麺」
棒麺1位 「鳥中華」
大和一朗さんおすすめのラーメン。
スープは蕎麦屋のそば汁をベースに鶏肉の旨味を加えた深みのある醤油スープ。
麺は天然寒水を使用しておりストレート麺でのど越しがいい。
郷土料理を忠実に再現した一杯を自宅で堪能できる。
その他のラーメン
岩手「釜石ラーメン」
札幌 「白クマ塩ラーメン」
ご当地ブームで一躍人気になった塩ラーメン。
細麺だが麺のコシとしっかりした塩スープが人気。
都一「醤油ラーメン」
昭和20年代から生産されている、即席ラーメンの元祖と言われている。
麺がとても美味しい。
北海道「利尻昆布ラーメン 塩」
やかん亭東日本ランキング1位のラーメン。
やかん亭のラーメンランキングでも3連覇。
利尻の昆布を練りこんだ、旨みたっぷりの塩ラーメン。
ビートたけしさんやマツコさんも絶賛の一品。
大和一朗(やかん亭)のwiki風プロフィール!
来週3月10日(火)
TBS「マツコの知らない世界」
に出演します。
インスタント袋麺の
めくるめく世界をご紹介。マツコさんが本気で大絶賛した
ご当地ラーメンをご堪能ください!!https://t.co/OsjSIcpHbw#インスタントラーメン #大和イチロウ #大和一朗 pic.twitter.com/CziT4nDVLx— 大和イチロウ | 初出版の図鑑発売中 (@yamato160) March 6, 2020
- 名前:大和一朗(やまと いちろう)
- 生年月日:1968年9月27日(51歳)
- 出身地:大阪府寝屋川市
- 趣味:昭和レトログッズ収集・スケート
大和一朗さんは表鍼灸師及び認定心理士でもあり、同時にインスタントラーメンの良さを伝える活動を行っています。
これまで32年間「一日一麺」を欠かさずいままでに食べた即席麺は15,000食をゆうに超えるとの事。
幼少期は両親が共働きだったためにインスタントラーメンを食べる事が多かったそうです。
その後、18歳の時にバイク事故を起こし生死を彷徨い記憶喪失に。
ちなみに入院中、売店で初めて手に取ったものがカップ麺だったそうです。
そして、退院後自宅にカップ麺が大量にある事から毎日インスタントラーメンを食べる生活をスタート。
ある日、チキンラーメンの匂いをかいだ事で幼少期の記憶を思い出したそうです。
また、インスタントラーメンの卸しや販売をしている「やかん亭」の店主でもあります。
非常食を仕入れようと思い、せっかくだから日本橋にあるインスタントラーメン専門店の「やかん亭」さんに行ってみた。即席麺を30年以上も吟味し続ける店主が認めた、全国の様々な「推し麺」が揃っおり、インスタントラーメン好きな方にオススメのお店ですね。※撮影掲載許可済 pic.twitter.com/gYD1tLUcQc
— 小川聡@マーカット (@cx777marcat) July 22, 2018
- 所在地:大阪府大阪市浪速区日本橋5-17-20
大和一朗さんは2007年に「やかん亭」を創業。
きっかけは日本にあるインスタントラーメンのすばらしい「おいしさ」を伝えたいと思った事だったみたいです。
大和一朗さんによるとインスタント袋麺は日本発祥にもかかわらず、その魅力が全国に知れ渡っていなかったとか。
というのも、インスタントラーメンを製造しているのは多くが地方の中小零細企業。
バブル崩壊以降はスーパーの寡占により倒産してしまうメーカーが多数あったそうです。
そのため大和一朗さんは地方の伝統文化をンスタントラーメンの魅力をもっと知ってもらうために、やかん亭を創業したとのこと。
現在はテレビ出演だけでなく様々な百貨店商業モールでのイベントに出店して、インスタント袋麺の魅力を広げているようです。
また、フランチャイズ展開もしており東京の練馬区や福岡、京都などにもお店があります。
広告枠募集中!