松嶋菜々子の娘長女・松嶋沙都が通うが名門女子中学校はどこ?【FRIDAY】

2020年4月17日のFRIDAYで「松嶋菜々子&反町隆史夫妻 愛車で娘を送迎する相変わらずの夫婦仲」という記事が掲載されて話題になっています。

記事では松嶋菜々子さんの娘長女である松嶋沙都さんの通う名目女子中学校に松嶋菜々子&反町隆史夫妻が送迎していたようです。

松嶋菜々子さんの娘長女である松嶋沙都さんの名目女子中学校がどこなのか紹介していきます。

松嶋菜々子の娘長女・松嶋沙都が通うが名門女子中学校は【FRIDAY】

FRIDAYでは松嶋菜々子さんの娘長女である松嶋沙都さんが通う中学校は「都内高級住宅街にある名門女子中学校」と紹介されていました。

そこで、調査すると過去に日刊サイゾーが紹介していたようです。

松嶋菜々子、反町隆史夫妻が10日、次女の入学式にそろって姿を見せた。

次女が入学したのは長女と同じ、東京女学館小学校。

松嶋は教育熱心なことで知られ、子どもの受験のために年間数百万円をかけるほど。

(引用:https://www.cyzo.com/)

松嶋菜々子さんの次女は東京女学館小学校に通っているようで。

東京女学館は小学校から高校まで同じ法人が運営する私立の学校。

中学・高校は中高一貫になっており多くの芸能人が卒業されています。

上記のことから松嶋沙都さんが通う中学校は「東京女学館中学校」だと思われます。

東京女学館中学校の場所
  • 所在地:東京都渋谷区広尾3丁目7−16

東京女学館の主な芸能人の卒業生にはあびる優さんや夏目雅さん、浅田美代子さんがいらっしゃいます。

東京女学館は創立130年以上を誇る歴史ある学校。

諸外国の人々と対等に交際できる国際性を備えた、知性豊かな気品ある女性の育成」と国際教育や気品高い女性を育てることを目的とした学校のようです。

高級住宅街の広尾にあるだけに、気品の高い生徒が通っていることが伺えます。

また、東京女学館中学校のの入学金や学費はこちら。

東京女学館中学校の学費
  • 入学金:290,000円
  • 施設費:160,000円
  • 施設運営費:96,000円
  • 授業料(年額):582,000円
  • 教材費(年額):167,000円
  • 父母の会会費:6,000円
  • 旅行費:30,000円
  • 地震対策費:12,000円
  • 旅行費:30,000円
  • 学校指定用品(制服など):230,000円

合計:166万7,000円

※2019年度中学1年生の費用

3年間で「約370万円」近くかかるようです。

また、制服も指定されているとのこと。

私立で芸能人の子供が通うだけあって公立小学校では考えられないような費用がかかっているようですね。

2004年度より、国際教育を重視する「国際学級」

 

 

まとめ

松嶋菜々子の娘長女・松嶋沙都が通うが名門女子中学校はどこ?【】について紹介しました。

多くの芸能人が子供を立教小学校に通わせるのも納得かもしれません。

また、芸能人の子供がいればいるだけ親同士で情報交換も出来ますし、安心して入学させられるのかもしれませんね。

また、立教大学の付属小学校でもありますから大学までエスカレーター式で進学出来るメリットもあり、親としても中学生・高校生になる度に進路について悩まなくてもいいのも嬉しいポイントなのかもしれません。