大阪王将ナメクジ事件とは
大阪王将の元従業員の方が、厨房でナメクジが大量発生しているという告発をし、ツイッターで炎上しました。
まずはじめに、炎上の始まりとなったツイートがこちら。

↑が始まりです。
障○持ち店長とのLINE pic.twitter.com/gNB1WlVp5R
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
↑が炎上の始まりです。
告発した元ユーチューバー「おとは」とは何者?
顔写真欲しいならこれ
マスクなしは昔のYouTubeの動画でバンバン出てる https://t.co/kDPHqGaQXJ pic.twitter.com/E338ODUcYa— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 25, 2022
問題となった大阪王将の店舗の場所
実際の店舗名は、大阪王将仙台中田店です。
餃子の王将とは別のお店になります。
店舗の場所はこちらになります。

次の日から当面の間、緊急閉店
その告発の次の日には、閉店していたそうです。
ちなみに
今朝方3時半~4時くらいに大阪王将仙台中田店を見た時は
油の一斗缶みたいなものがたくさん積まれていた場所に先程見に行ったら例のGが這い出てきた洗濯機が
ビニールに包まれて置かれてました午前中出入りがあったのかな? pic.twitter.com/prrRioPBTK
— 白蜜 (@shiromits) July 25, 2022
保健所や市に、立ち入り検査させないようにしたのでしょうか。
それにしてもお店側もよくアンテナを張っていましたね。
噂によると深夜・早朝に清掃や器具の廃棄などをしているというタレコミもあったそうです。
結局は保健所が立入検査をしたようですが、
「ナメクジは発見できなかった。ただし清掃の必要性あり」
という結果だったそうです。
実際にナメクジ事件で問題になった画像
キッチンに謎に使ってない洗濯機あるけどその下から大量にカピカピになったナメクジ出てきたよ
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
ナメクジには、広東住血線虫(Angiostrongylus cantonensis)という寄生虫がついていることもあるそうです。
ナメクジには広東住血線虫ってマジでやばい寄生虫うじゃうじゃいる→生卵割る鍋にナメクジつきまくってる→その生卵で天津飯作る→人によっては半生→
…その後はわかるな?
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
調べたところ、ハリガネムシのような形をしていました。
気になった方は調べてみてください。
ナメクジだけではなく、別の問題も発覚
野生の野良猫を飼っていたという話も
従業員がワクチン接種など一切受けてない野良猫を触ってる写真もあった pic.twitter.com/4HqbNUsljD
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 26, 2022
可愛い猫ですね。きっちりと手を洗ったり、触っていなければあまり大ごとにはならないと思いますが、実際のところどうなのでしょうか。
猫アレルギーの人もいて、猫ちゃんの毛が衣服や食べ物に入ったりすると大変ですね。
ゴキブリやうじ虫がいたという話も
こちらは画像を見つけることができませんでしたが、こんなツイートもありました。
マジでキッチン内にクソデカいハエめっちゃいるし冷蔵庫の下には大量にウジがいる
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
飲食店では虫が出てしまうこともしょうがないかもしれません。
しかし、何かしらの対応、もしくは時間をとってきちんと掃除をするなどがあったのでしょうか。
店長の素顔は?
個人を特定するような記載、又は誹謗中傷につながる記載はしないようにしてください。
店長日本人だけどあまりにも日本語通じないからベトナム人呼ばわりされてる
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
入社当初
・中学時代のマジで嫌いなナリヤン同級生と本物の障害者手帳持ってる人とすぐブチ切れて大声出して暴れるおじさんと一緒に働いてた
異動後
・昔からいる従業員以外の言葉を一切信用しないフェミニスト店長にパワハラされ続けて退職を決意
・給料増やすから辞めないでくれと言われて残ったがそ— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
フェミニスト店長とは、女性なのでしょうか?それとも女性を大事にしている店長なのでしょうか?
店長は、女性という話もネットに浮上していますが、見つけることができませんでした。
クソ店長の本当に嫌いだったところが
「料理をちゃんと作らない事」
めっちゃ適当に作った料理を平気で出す
焦げ焦げのニラ玉とか普通に出してて流石に文句言ったのに無視して提供したからね
覚える気もないし
本当に飲食店の店長なんか?
お前が適当に出した料理に客がいくら払ってるから知ってんのか— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
個人を特定するような記載、又は誹謗中傷につながる記載はしないようにしてください。
店内の画像
当たり前のことではありますが、店内はきれいに見えますね。
食品衛生管理者がまさかの退職者
ちなみに防火管理者と衛生管理者の名前はお店に存在しない人間になっております
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
よくあることなのかどうかはわかりませんが、
こういうことが積み重なってしまうと、
信用できなさそうなイメージがついてしまいますね。
料理や食材の保存方法について
豆腐常温で置いてるけど腐った状態のままワイが出勤した時間まで麻婆豆腐提供し続けてたよ
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
王将では中華丼に入る肉などを事前にボイルして火を通しておくんやけどほとんど火を通さずほぼ生の状態で一日中常温放置してたね
その肉使って料理してたのはあまりにも衝撃的だった— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 25, 2022
食材も常温保存だともちろん腐ってしまいます。
提供したものを食べて、体調が悪くなったとしても、
お客さん側も何が原因で、そうなったか特定しづらいですよね。
特定されてしまうと、そういう口コミも増えてしまうので、
結果的に返ってきてお客様の数や売り上げなども減ってしまうのではないでしょうか。。
ブラックだったという話も
年休43日で会社側が社員に「有給はない」「残業代は出ない」って嘘ついてたクソ企業ようやく抜け出せる
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 23, 2022
そういえば超ブラックシフトの画像出てきた pic.twitter.com/liLYixSx6d
— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 24, 2022
大阪王将仙台中田店ではアルバイトの子に「22時以降働くなら自分で勝手に残ったって事にしてね」って言ってその分の残業代と深夜手当を支払ってない
実際は11:30とかに終わって終電で帰ってるのに給料出してない— おとはP ファイブエム商事はアットホームな職場です (@bunkaizyaotoha) July 25, 2022
いろんなブラックな会社がありますね。人によってブラックかどうかの感じ方は違いますが、
その会社だけしか知らなかったり、これが当たり前なんだと教え込まれたりすると、自分の中でも当たり前になってしまいますよね。。
大阪王将の株価一体どうなった
7月24日ごろに発覚したこの事件。
7月21日・7月22日の株価は、過去最高の株価で2500円前後でしたが、、、
7月25日の終値の株価は、2380円でした。
大幅に下がったとまでは、言えないかもしれませんが、1日だと下がった方かもしれません。
その後、数日を見てもさらに下がってるということもありませんでした。
しかし、今後は、どうなるかわかりませんね。
最後に
全てが真実なのかは、わかりませんが、これほどまで劣悪な環境だと携わっている方達の精神衛生的にも良くないことでしょう。
ブラックな労働環境だと、そこで働いている人は、さらにストレスが溜まってしまいます。
確かにアルバイトだと、「残業代はないから」「有給はないから」「シフトの煽り」などよくありますし、
飲食店だと、生き物がいるお店がもあるでしょう。100%根絶することもできないので、
どうやって減らすか、どうしたら解決できるかが大切になっていくでしょう。
掃除もきれいな状態に保てるようなシステム作りをしたり、ルール化したり、
劣悪な環境にならないよう、厳しい売り上げ目標や無理のない業務スケジュール作り等、
大変な世の中ですが、企業も努力していかなければならないかもしれません。
個人を特定するような記載、又は誹謗中傷につながる記載はしないようにしてください。
広告枠募集中!