2020年11月22日に「超水上サバイバル オチルナ!」が放送されます。
オチルナは「逃走中」の制作スタッフがお届けする新たなゲームバラエティー。
28人の著名人が水上に設置されたさまざまな仕掛けが待ち受ける要塞を攻略し、賞金獲得を目指します。
この記事では、オチルナのロケ地・場所やモデルと番組、出演者の結果について紹介していきます。
【超水上サバイバル オチルナ】ロケ地や場所はどこで大磯ロングビーチ!
逃走中のスタッフが手がけた
超水上サバイバル オチルナ!11月22日(日)よる8時〜放送!お楽しみに!https://t.co/eOrYgzy0kc#オードリー #JO1 #ぺこぱ #峯岸みなみ #安藤美姫 #オチルナ #逃走中 pic.twitter.com/aXhKdbVEKq
— 【公式】『逃走中』 (@tosochu_fujitv) November 20, 2020
オチルナは水上に設置されたアトラクションステージを乗り越え、水に落ちる事なくクリアすれば賞金獲得。
司会をオードリーの若林正恭さんが務め、プレーヤーリーダーを春日俊彰が務めます。
28人の著名人がゲームに挑戦。
そして、オチルナの撮影場所・ロケ地は神奈川県中郡大磯町にある「大磯ロングビーチ」とのこと。
- 所在地:神奈川県中郡大磯町国府本郷546
番組の司会を担当するオードリーの若林正恭さんがラジオで語っていたようです。
若林正恭:『オチルナ』っていうさ、フジテレビの番組で。
春日俊彰:あれ凄いよ。
若林正恭:大磯ロングビーチで、ビックリした。「今、こんなことできんの?」っていう。
(引用:https://radsum.com/)
オチルナ!、場所は大磯ロングビーチっぽいな
この特徴的なプールサイドの屋根があるしhttps://t.co/JHsxiRelpy pic.twitter.com/P62HJTJSGF— OSAKANA TARO (@osakanataro2) November 22, 2020
オチルナのモデルはサスケ(SASUKE)やたけし城?
今夜やる「オチルナ」って番組、「SASUKE」よりも「風雲たけし城」っぽさを感じる。「たけし城」は人のやってるファミコンを見る感覚で毎週それはもう楽しみで見てたんだが「SASUKE」にはあまり興味は湧かなかった。けど今日のはすごく見れる気がする…似たようなことやってるのに何の違いなんだ…
— あの鬼の人 (@oni_red) November 22, 2020
そして、オチルナのモデルになっているのは「SASUKE」と「たけし城」のどちらかではないかとネットで言われています。
SASUKEは時間内に障害物をクリアするスポーツアトラクション。
一方、たけし城とは1986年~89年までTBS系列で放送された「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」のこと。
ビートたけしさんが城主を務めるたけし城を一般参加者100人がクリアを目指すゲーム。
番組終了までに100以上のアトラクションが用意されたようです。
ただ、たけし城はSASUKEに比べてバラエティ要素が強くクリアよりは笑いをメインにしていたとか。
また、SASUKEはたけし城の影響を一部で受けているとのこと。
『SASUKE』にはルーツとなる番組が2つあるのではないかと思う。1つは、1986年から1989年に放送された『風雲!たけし城』であり、もう1つは1995年から2004年に放送された『筋肉番付』である。どちらも、挑戦者が体を張ってさまざまなゲームや競技に挑むという形式の番組である。
今回放送されるオチルナは行く手を阻む「ソルジャー」という両番組にない敵が存在しています。
ソルジャーの部分は逃走中のスタッフが制作している事もあっての演出かもしれませんね。
【超水上サバイバル オチルナ】出演者の結果
いよいよ明日よる8時から🎉
『超水上サバイバル #オチルナ!』💥
逃走中スタッフがお届けする新番組😎
水に落ちたらアウト🌊勝ち残るのは誰🔥#ハナコ #ぺこぱ #宮下草薙 #四千頭身 #JO1 #安藤美姫 #須田亜香里 #峯岸みなみ #ゆきぽよ #ゆん #佐野岳 #丸山桂里奈 https://t.co/ZnkEAhG8Xa pic.twitter.com/a5ctvsEHSQ— フジテレビ (@fujitv) November 21, 2020
オチルナは3つのステージが存在。
1stステージ
1stステージは8つの宝玉を集めてゴールすればクリア。
8つの宝玉を回収しなければボートが消滅。
スタートから30秒(女性の場合は40秒)で妨害するソルジャーが出現。
- 安藤美姫:脱落
- 泉ひかり:ステージクリア(女性最速)
- 川西拓実(JO1):脱落
- 金城碧海(JO1):ステージクリア
- 久保田かずのぶ(とろサーモン):脱落
- 黒木ひかり:脱落
- 佐野岳:ステージクリア(最速)
- 須田亜香里(SKE48):ステージクリア
- 布川ひろき(トム・ブラウン):ステージクリア
- みちお(トム・ブラウン):脱落
- 中村静香:脱落
- 秋山寛貴(ハナコ):脱落
- 岡部大(ハナコ):脱落
- 菊田竜大(ハナコ):脱落
- シュウペイ(ぺこぱ):ステージクリア
- 松陰寺太勇(ぺこぱ):脱落
- 本並健治:脱落
- 丸山桂里奈:脱落
- 峯岸みなみ(AKB48):脱落
- 草薙航基(宮下草薙):脱落
- 宮下兼史鷹(宮下草薙):脱落
- 森渉:脱落
- ゆきぽよ:脱落
- ゆん(ヴァンゆん):ステージクリア
- 石橋遼大(四千頭身):脱落
- 後藤拓実(四千頭身):ステージクリア
- 都築拓紀(四千頭身):脱落
- 春日俊彰(オードリー):脱落
1stステージ初のクリアとなったのは12人目の挑戦となった後藤拓実さん。
ボートステージでソルジャーに追いかけられるもギリギリでのクリアとなりました。
2人目はゆんさんが女性初のクリア。
そして、1stステージは28人中8人がクリア。
敗者復活ステージ
1stステージ後、脱落者による敗者復活ステージを実施。
丸太に3人(2人)が乗り最後に1人残れば勝利。
ただ、3人同時に落ちれば全員脱落となるルール。
- 中村・峯岸・ゆきぽよ
- 安藤・黒木・丸山
- 久保田・みちお・菊田
- 都築・岡部・宮下
- 本並・川西・森
- 松陰寺・秋山・石橋
- 春日・草薙
敗者復活ステージからはゆきぽよ1人だけが2ndステージに。
2ndステージ
2ndステージは丸太につかまり最後まで水に落ちなかった人が勝利。
丸太の直径は男性が40cmで女性が30cmに設定。
- 泉・金城・佐野
- 須田・ゆん・ゆきぽよ
- 後藤・布川・シュウペイ
そして、Finalステージの残ったのは現役パルクール選手の泉ひかりさん。
Youtuberのゆんさん。
トム・ブラウンの布川ひろきさんとなりました。
Finalステージ
Finalステージは空中スライダーを使い、3つの浮島のどれかに着地すれば賞金獲得。
獲得賞金は「5万・10万・50万」。
1番小さい浮島に着地すれば50万を獲得できるようです。
- ゆん:失敗
- 布川:失敗
- 泉:クリア(50万円)
なんと、泉さんが50万円の島に着地。
完全攻略でのクリアとなりました。
ひかりちゃん やった〜ッ💗#オチルナ#泉ひかり ちゃん pic.twitter.com/gtR61ZY2YU
— ♡MM♡ (@0M7M0M3) November 22, 2020
そして、ボーナスステージが実施。
脱落者から代表3名が空中スライダーで成功すれば10万円を山分け。
松陰寺さん、石橋さん、川西さんが挑戦しましたが、残念なが3人とも失敗となりました。
広告枠募集中!