2020年4月19日に放送される「バナナマンのせっかくグルメ」で今すぐお取り寄せできる全国絶品グルメSPについて特集されます。
今回は2時間30分スペシャル。
今回はこれまで日村勇紀さんたちが訪れた408軒のお店の中から今すぐお取り寄せできる全国のせっかくグルメを紹介してくれるようです。
この記事では、番組で紹介された今すぐお取り寄せできる全国絶品グルメの通販について紹介していきます。
【バナナマンのせっかくグルメ】今すぐお取り寄せできる全国絶品グルメSPで紹介された通販!
栃木「ペニーレイン」のブルーベリーパン
ヘーイ!ヘタクラさん、英領のみんな!栃木県宇都宮市と那須にはビートルズモチーフのペニーレインってパン屋さんがあるんだぜ?一番人気はブルーベリーパン!1個100円からのスコーンとワンコインでお釣り来るパイがドチャクソ美味いゾ!内装も英領歓喜だぜ!ゲート・オブ・アヴァロン!!!! pic.twitter.com/3Zpi5ehg8A
— 旧支配者のくとぅるふ齋 (@Kutuluu_iaia) March 8, 2017
- 所在地:栃木県那須郡那須町大字湯本656−2
ペニーレインの人気No.1メニューである「ブルーベリーパン」。
栃木行って買ってきてくれた
ペニーレインのブルーベリーパンこんな美味しいパン食べたの
いつぶりかな??栃木行くことあれば是非食べてみて!!https://t.co/Xce3cteYlz pic.twitter.com/yoKpEGBIpg
— YJKENTA (@YJKENTA) October 26, 2018
ブルーベリーをふんだんに使用したブルーベリーブレッド。
生地にはオリジナルのブルーベリーソースを練りこみ、一斤に130グラム前後のブルーベリージャムを巻き込んでいる。
切り口から、とろりとこぼれるブルーベリージャムが堪能できる。
1斤680円。
通販サイトはこちら→http://761960.vj.shopserve.jp/
栃木「寿楽」のステーキ
那須ステーキハウス寿楽にて300gのボリューム満点ステーキを6枚ペロリ合計1.8kg完食!最高に美味いステーキでした!ご馳走様でした pic.twitter.com/9QOTIgZKva
— たけるんTIMES (@USA__TAKERUN) January 26, 2020
- 所在地:栃木県那須郡那須町大字湯本379-1
寿楽はお肉の直営店であるため安く提供できる。
使用しているのは厳選された那須和牛。
通販サイトはこちら→https://www.saikoro-steak.com/
4月19日 #せっかくお取り寄せグルメ
【とちぎ那須和牛ステーキ用サーロイン(特上)150g×4枚入り】10,800円(税込)『ステーキハウス寿楽』
住所:栃木県那須郡那須町湯本379
⚠️現在、営業時間短縮中
🍌お取り寄せはお店のHPから💻#せっかくグルメ #バナナマン #日村勇紀 #那須高原 #寿楽 #那須和牛 pic.twitter.com/0D3CKsM5jq— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) April 19, 2020
こちらもおすすめ。
鹿児島「天文館むじゃき」の白くま
むじゃき白くま‼️
おっさん2人で白くまとか(≧∇≦) pic.twitter.com/59vsjwB775
— レスター®︎gunner+Stratcaster Lover (@hirohiro7654321) November 26, 2019
- 所在地:鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル 1F
むじゃきは白くまアイスを販売しているお店として有名。
鹿児島「こむらさき」のキャベツたっぷり豚骨ラーメン
10月13日放送 せっかくグルメ⑧
『こむらさき』
【鹿児島黒豚チャーシュー】950円(税込)
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
電話:099-222-5707#せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #生田絵梨花 #SHELLY #鹿児島 #こむらさき #鹿児島黒豚チャーシュー pic.twitter.com/dDncFS579l— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) October 13, 2019
- 所在地:鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
乃木坂46生田絵梨花さんの行きつけでもある「こむらさき」。
紹介された「キャベツたっぷり豚骨ラーメン」は見えないほどたくさんの千切りキャベツが。
麺はそうめんのように細く、鹿児島県産黒豚の豚骨と鶏ガラのWスープがしっかり絡まる。
こむらさきは創業70年のお店。
メニューは豚骨ラーメンのみで、多い時には1日600杯も売れる人気のお店である。
長崎「肉のあいかわ」の佐世保バーガー
2月9日放送 せっかくグルメ
【長崎和牛A5モモステーキバーガーL】1,800円(税込)
『肉のあいかわ』
住所:長崎県佐世保有福町297-20
電話:0956-58-3811#せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #日村勇紀 #白石麻衣 #雛形あきこ #長崎 #佐世保 #肉のあいかわ #佐世保バーガー #モモステーキ pic.twitter.com/izRL0Sq1Dj— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) February 9, 2020
- 所在地:長崎県佐世保有福町297-20
こちらも乃木坂46の白石麻衣さんが絶賛。
もぐもぐ食べ石さん最高すぎました
佐世保バーガーにかぶりつくところや目が開いてるところが可愛すぎます✨
美味しそうな顔にリアクションが可愛すぎてまいやんさすが女神様です✨✨#せっかくグルメ pic.twitter.com/P3Mdy3cQiW— 伝説のしんごっち (@KQSY1mekC0hnc1M) February 9, 2020
バンズからはみ出したステーキは厚みたっぷりの存在感。
そして立ちこめる牛脂の香ばしさ、持つ手にずしりとくる重量感。
具材には長崎和牛A5ランクを使用。
手に取るとズシリと重い圧倒的なパワーの肉食系バーガーとして不動の人気を誇る。
ステーキは直営の焼肉店仕込みのオリジナルソースで味付け。
通販サイトはこちら→https://aikawa.base.shop/
ふるさと納税でも販売。
なるべく安く佐世保バーガーを食べたいという方はこちら。
金沢「赤玉」のおでん
毎年呼んで頂く金沢おでん赤玉本店さんのご贔屓様限定落語会。打上げはもちろんおでん。赤玉さんで僕のお気に入りは玉子焼と車麩と肉いなり。レギュラーおでんに加えて夏おでんも登場。加賀太きゅうりとトマトでさっぱり。来年もお願いしますねの一言が涙が出るほどありがたい… pic.twitter.com/fga9jr40nZ
— 春風亭正太郎 (@shoutarou0823tk) May 28, 2019
- 所在地:石川県金沢市片町2-21-2
おでん激戦区として有名な金沢。
中でも赤玉は県内でも有名なおでん屋。
また、金沢おでんはおでんダネが変わっているのも特徴。
広島「ひらの」のお好みライス
皆実高校の近くのお好み焼ひらので、お好みそばライス!そばとご飯が入ってるなんてはじめてで超興奮、超美味。元気になる味!!
店内にはサンフレ選手のサインや写真がいっぱい( ´ ▽ ` )ノ特に久保竜彦選手の写真がびっしり。笑 pic.twitter.com/8cNSVAFVDd— サガン子 (@sagan_away) August 10, 2014
- 所在地:広島県広島市南区皆実町4-24-12
番組でギャル曽根さんが訪れたお好みライス発祥のお店「ひらの」。
お好みライスとは広島風お好み焼きの中にライスが入っている。
ライスも普通のではなくガーリックライスが使用されており風味も抜群。
W炭水化物でボリュームも満点である。
お取り寄せはこちら。
神戸・元町「観音屋」のチーズケーキ
9月22日放送 せっかくグルメ③
【デンマークチーズケーキ】378円(税込)
『観音屋 元町本店』
住所:兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9−23
電話:078-391-1710#せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #アンミカ #朝日奈央 #神戸 #観音屋 #デンマークチーズケーキ pic.twitter.com/J0kjUBDjPR— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) September 22, 2019
- 所在地:兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-23
数多くの有名芸能人が来店し、多くのメディアに取り上げられている観音屋。
中でも人気メニューが神戸名物の「デンマークチーズケーキ」。
オーブントースターで焼き上げたオリジナルのチーズケーキ。
きめ細いふわふわなスポンジケーキに、オリジナルブレンドしたトロトロの生チーズが味わえる。
福井「見吉屋」の越前そば
7月08日放送 せっかくグルメ①
【越前おろしそば】540円(税込)
『越前そば 見吉屋』
住所:福井市順化1丁目11-3
電話:0776-23-3448#せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #土屋太鳳 #川田裕美 #福井県 #チアダン #おろしそば #辛味大根 #青首大根 #高速麺すすり pic.twitter.com/kLOgxkfzV3— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) July 8, 2018
- 所在地:福井市順化1丁目11-3
「越前そば」はそばの上に刻みネギや鰹節をかけ、大根おろしとダシや醤油がかかっているそばのこと。
福井県では「そば=越前おろしそば」と認識されているくらい親しまれている。
見吉屋は創業90年のお店で福井県内でも有名な蕎麦屋の1つ。
福井県産石臼挽きそば粉を使い、長い歴史と経験のもと越前そばに最適な見吉屋オリジナルの配合がされている。
また、ダシは一子相伝で受け継がれてきた伝統ある味わいの極上鰹だしが使用されている。
手頃な値段で越前そばを食べたい方はこちら。