【水ダウ】新元号令和当てるまでのななまがりの答え!場所やルールと何日目で正解?

2020年4月29日の「水曜日のダウンタウン」で【新元号を当てるまで脱出できない生活】について放送されます。

こちらはお笑いコンビの「ななまがり」が外部からの情報なしで新元号である「令和」を当てる企画。

2019年5月8日に放送されたもので、新型コロナウィルスの影響により放送する在庫がなくなったために再放送されるようです。

ちなみに「新元号を当てるまで脱出できない生活」は優秀な番組に贈られるギャラクシー賞を受賞しており、大きな反響があった事が伺えます。

この記事では、「新元号を当てるまで脱出できない生活」のルールやロケ場所と解答などについて紹介していきます。

【水曜日のダウンタウン】ななまがりによる「新元号を当てるまで脱出できない生活」のルールや場所!

めでたく「新元号当てるまで脱出できない生活」に選ばれたななまがり。

ななまがりは2016年のキングオブコントファイナリストでもあります。(9位)

ちなみに選ばれる理由はこちら。

ななまがりが選ばれた理由

  1. スケジュールがガラ空き
  2. 共に大卒で漢字の知識がありそう
  3. 新元号発表顔(森下が菅官房長官に似ているから)

3つ目は水ダウらしい感じもありますね。

そして、ななまがりは新元号が発表される前日の3月31日に吉本興業からある場所に連れていかれます。

2人が連れていかれたのは埼玉県児玉郡神川町にある平成荘の1室。

平成荘の場所
  • 所在地:埼玉県児玉郡神川町大字元原10

ここで2人は令和を当てるまで脱出できない生活を送ることになったようです。

新元号生活のルール

  • 正解が出るまでどんなに時間がかかろうと部屋から脱出できない
  • 5分に1回解答権が与えられる
  • 解答は半紙に書いて額に入れて発表
  • 朝食と昼食は定時に支給
  • 2日目の途中から毎日午前0時に2,000円支給

そして、令和が発表された直後の4月1日正午12時にゲームがスタート。

 

ななまがりの新元号候補の全解答・答え!(1日目~2日目)

元号で使用されるのは常用漢字2136文字の中からの2文字。

そのため「2156×2156=456万2,496通り」ある中から1通りを選ぶ超難関な企画でもありました。

番組で紹介された解答はこちら。

ななまがりが解答した新元号(1日目)
  • 業真(ぎょうしん)
  • 正新(じょうしん)
  • 優新(ゆうしん)
  • 新実
  • 真新(ましん)
  • 道新
  • 弓新
  • 直新
  • 永新
  • 新安
  • 新明
  • 新実
  • 安利(あんり)
  • 安正
  • 輝安
  • 全安
  • 一安
  • 出安
  • 来安
  • 安和
  • 玄海
  • 富永
  • 吉世
  • 綺宮
  • 世文

2日目になると2人の解答にある傾向が。

初瀬悠太さんはありそうな元号を解答するが、森下直人さんは独特な解答を連発。

ななまがりが解答した新元号(2日目)
  • 最上
  • 善永
  • 大角
  • 明央
  • 恵進
  • 智栄
  • 京安
  • 永秀
  • 定清
  • 天栄
  • 末留
  • 笑国(えこく)
  • 立草
  • 夢安
  • 廻世
  • 喜仙
  • 気平
  • 光輪
  • 喜保
  • 希天
  • 紀州
  • 正福
  • 民丸
  • 然円
  • 能安
  • 宇光
  • 喜久
  • 破突
  • 清天
  • 是福

※赤文字は森下の解答

新元号が発表されてから24時間経つと現金が支給されることが発表され、賞金獲得のゲームも実施されることに。

ポイント獲得チャンスのルール

  • チャンスは1日1回
  • 出題されるテーマに沿った漢字で画数が1番多いもの1つだけ回答
  • 正解していれば画数×200円が支給される

2日目の問題:「おう」と読む画数が多い漢字を1つ書け→「」(15画×200円=3,000円ゲット)

 

3日目~5日目の解答!歯姫も登場

そして、3日目になった瞬間に3,000円の「ヒント梅」を購入。

支給されたのはテレビデオとビデオテープ。

そこには新元号が発表された直後に行われた新元号のイメージに対する街頭インタビュー映像が。

  • 綺麗だったのが気に入った
  • 意味が分かりにくい
  • 覚えやすい
  • 今どきの漢字ではない
  • 明るい音で終わる
  • テレビで予想されていたのとは違った
  • 万葉集から取られた言葉
  • スタイリッシュ
  • 1文字目が意外

などのヒントを得ることに。

そこから、複雑な漢字ではないことを予想する2人。

ななまがりが解答した新元号(3日目)
  • 蓮明
  • 冠世
  • 華永
  • 時明
  • 文白
  • 徳日
  • 金域
  • 協安

3日目の問題:「かん」と読む画数が多い漢字を1つ書け→「」(23画×200円=4,600円ゲット)

そして、4日目に突入。

所持金の合計は8,100円に。

10,000円のヒント松を買うためにチャンスタイムに挑むも痛恨のミスをしてしまい、賞金獲得ならず。

4日目の問題:「じょう」と読む画数が多い漢字を1つ書け→「」(ミスがありゲットならず)

ななまがりが解答した新元号(4日目)
  • 現希
  • 花統
  • 明咲
  • 蛍光

5日目になり2,000円が支給され所持金が10,000円を超えたため「ヒント松」を購入。

支給されたのは豆電球のランプ。

ある条件を満たせばランプが光る仕組みに。

ランプが光る条件

  • 総画数が一緒(13画)→小
  • 頭文字が一緒(R)→中
  • 一文字が一緒(令・和)→大
ななまがりが解答した新元号(5日目)
  • 福明
  • 雅平
  • 歯姫
  • 福京
  • 奥晴
  • 世京(ランプが初めて光る→令和と画数が一緒)
  • 寛京
  • 松源
  • 寛映
  • 麦福
  • 麦祈
  • (大ランプ)
  • 蓮和(中・大ランプ)
  • 隣和(中・大ランプ)
  • 連和
  • 楼和
  • 練和
  • 零和
  • 霊和
  • 礼和(小・中・大ランプ)
  • 礼非(小・中ランプ)
  • 令和

見事5日目のお昼に令和を当てることに成功。

総解答数は921回。挑戦時間は98時間40分でした。

 

ななまがりのwiki風プロフィール

プロフィール
  • コンビ名:ななまがり
  • メンバー:初瀬悠太・森下直人
  • 結成年:2007年
  • 所属事務所:吉本興業
主な成績

  • 2016年 キングオブコント 決勝9位
  • 2020年 R-1ぐらんぷり 決勝進出 (森下)

ななまがりは2007年に結成されたコンビ。

2人とも大阪芸術大学の出身で、「落語研究寄席の会」に所属。

当時の先輩にミルクボーイ、後輩に空気階段の鈴木もぐらさんがいました。

森下直人さんがM-1グランプリ出場のため初瀬悠太を誘ったのがきっかけで2005年にユニットを結成。

オーディションを受けてよしもと入りし、コンビとしては2007年から活動を開始。

NSCには通っておらず、大阪NSC28期と同期扱い。

ななまがりの由来は「辞書で指をさした単語にしよう」ということになり、2人で最初に指した文字が「ななまがり」だったため。

披露するネタはコントが中心。

ネタは2人で協力して作成している。奇人・変人を演じる森下に、一般人を演じる初瀬が翻弄される展開のネタが多い。

 

初瀬悠太のwiki風プロフィール

プロフィール
  • 名前:初瀬 悠太(はつせ ゆうた)
  • 生年月日:1986年4月5日(34歳)
  • 出身地:香川県高松市
  • 担当:ツッコミ
  • 大学:大阪芸術大学

実家が讃岐うどん店「つるいち」。

父親は「さぬきうどん技能グランプリ」2010年のファイナリストでもある。

ゲラゲラ星人とダンビラムーチョの原田フニャオさんとルームシェアをしている。

小学生の時からの千葉ロッテマリーンズファンで一番好きな選手は黒木知宏さん。

大学時代からの付き合いがあるミルクボーイ内海崇さんに可愛がられている。

 

森下直人のwiki風プロフィール

プロフィール
  • 名前:森下 直人(もりした なおと)
  • 生年月日:1986年5月20日(33歳)
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 担当:ボケ

話の途中で「なぜだーッ!」「ヒィッ!」等の奇声をあげてその場で崩れ落ち、周りに怖がられるという一連の流れがある。

アルバイト先の弁当屋が「ガイアの夜明け」に取り上げられたことがあり、ゴールデンタイムのテレビ初出演は、芸人としてではなく弁当屋のアルバイトとしてであった。

千鳥がMCを務める「チャンスの時間」でのロケが上手いと好評されている。

 

まとめ

【水ダウ】新元号令和当てるまでのななまがりの答え!場所やルールと何日目で正解?】について紹介しました。

 

【水曜日のダウンタウン】日本最後のスケバン絶滅説の現在や名前は?大阪の中学生

2020年3月18日