中日友永翔太トライアウト結果やその後は引退?家族や結婚と妻嫁は?【戦力外通告2019】

2019年12月30日に放送される「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」に元中日の友永翔太選手が出演されます。

友永翔太選手は2014年にドラフト3位で中日に指名されます。

中日では1年目から名誉ある背番号1を与えられ、将来を非常に期待された選手でした。

しかし、その期待の重圧もあり思ったような成績を残せず戦力外通告を受けます。

戦力外となった友永翔太選手トライアウトの結果やその後、また結婚して奥さんや妻がいるのかの情報について調査していきます。

元中日友永翔太の高校大学や経歴プロフィール!年俸も

プロフィール
  • 名前:友永 翔太(ともなが しょうた)
  • 生年月日:1991年4月1日(28歳)
  • 出身地:神奈川県 秦野市
  • 身長/体重:170cm/76kg
  • 投球/打席:右投/左打
  • ポジション:外野手
  • プロ入り:2014年 ドラフト3位
学歴・経歴

  • 秦野リトルシニア
  • 神奈川・東海大相模高校
  • 国際武道大学
  • 日本通運
  • 中日(15~19年)
年俸推移
2014年 契約金5,500万円
2015年 1,000万円
2016年 750万円
2017年 750万円
2018年 700万円
2019年 650万円

東海大相模高校では、1学年上に巨人の菅野智之投手や広島の田中広輔選手同級生には日本ハムの大田泰示選手がいました。

そんな黄金世代でもあったのですが甲子園の出場は1度もありませんでした。

その後、国際武道大学では1年と3年の秋にリーグのベストナインに選出。

日本通運でも通算打率.300の成績を残されます。

選手としては50m5秒8、120mの遠投など俊足・強肩が持ち味だったようです。

そして、2014年にドラフト3位で中日に入団されます。

入団会見で背番号は1を託されます。

中日で新人選手が背番号1を背負うのは現阪神の福留孝介選手以来16年ぶりで、異例だったようです。

当時の落合博満GMは「外野手で同じポジションのレギュラーであった大島洋平選手以上」と大きな期待を寄せていたようです。

 

プロ野球での成績や戦力外の理由は?

初安打は1年目の2015年に東海大相模高校の先輩である菅野智之投手から記録します。

しかし、その後は重圧もあったのか期待以上の活躍が出来ず2軍生活が続きます。

背番号と見合った活躍が出来ないことで、周りからは背番号を返上しろとの声もあったそうです。

18年オフには背番号62に変更して奮起をはかるも19年は10試合に出場して無安打に終わり、戦力外通告を受けます。

プロでは通算5年間でわずか7安打しか打てず、球団からは「お疲れさま」と「ウチでは契約しないから、他で頑張ってくれ」の二言だったそうです。

友永翔太選手は大学を経て社会人からの入団なので、球団としても即戦力として期待していたはずです。

本来であれば今頃チームのレギュラーになって欲しかったものの芽が出ず、5年という区切りで戦力外としたのかもしれません。

NPBでの通算成績(5年間)
年度 試合 打率 打数ー安打 本塁打 打点 盗塁
2015年 7 .056 18ー1 0 0 2
2016年 12 .222 9ー2 0 0 0
2017年 5 .250 16ー4 0 2 0
2019年 10 .000 9ー0 0 0 0
通算成績 35 .135 52ー7 0 2 2

 

友永翔太の家族(母親・祖父)と父親は内田潤一郎

父親は主に舞台俳優として活躍されている内田潤一郎さんだったようです。

そのため中学時代は「うっちー」というあだ名で呼ばれていたそうです。

現在は離婚されているため、友永の苗字に変更されたと思われます。

また、友永翔太選手は戦力外通告を受けた後、1度は現役引退を考えられそうです。

ですが、闘病中である祖父の豊次さんや母親の美樹さんの存在からトライアウトを挑戦することを決断されます。

(画像引用:FNN)

また、私立で野球の強豪校である東海大相模高校や大学進学などで金銭面は苦しかったようです。

そんな事から母親である美樹さんは翔太選手に野球を続けさせるために豊次さんに頭を下げたそうです。

豊次さんも翔太選手のために学費を援助することを受け入れたそうです。

家族に支えがあったからこそ「プロ野球選手の友永翔太」があったのかもしれません。

そういった経緯もあり
心配をかけ続けた母を喜ばせたい、そして、体調を崩している祖父に元気になってもらいたい
という気持ちからトライアウトを受けたそうです。

しかし、豊次さんは11月6日に肺炎で亡くなられます。

友永翔太選手は祖父の為にもいい報告ができるように告別式に参加せず、練習に参加されたそうです。

 

友永翔太のトライアウトの結果やその後は引退?

そして、11月12日に行われたNPBトライアウト。

結果は4打数0安打と良いアピールをすることは出来なかったようです。

関係者から連絡がなかったことから友永翔太選手はユニフォームを脱ぐことを決意されます。

しかし、トライアウト後に美樹さんから「もう少し野球みたかったな」という言葉引っかかりります。

そして、自身の引退試合として清原和博さんが監督を務めたワールドトライアウトに参加されます。

こちらは2試合で4打点と家族の前で素晴らしい成績を残されたようです。

しかし、NPBの関係者はワールドトライアウトの視察には訪れておらずNPBへの復帰は厳しいかと思われます。

また、友永翔太選手は4年ぶりにTwitterを再開されたようで随時情報も更新されています。

現時点では移籍先について決まっていないようですが、28歳という年齢を考えれば独立リーグや韓国や台湾など海外からも声がかかっていることが十分に考えられそうです。

友永翔太選手は現在、第二の人生として企業のためいろいろな勉強をされているようです。

 

結婚して妻嫁はいる?

友永翔太選手に妻や嫁はいるのか調査してた所、残念ながら結婚に関する情報はほとんどありませんでした。

おそらく結婚している可能性は低いかと思われます。

もしかしたら、彼女はいるが結婚はしていないということも考えられそうです。

ただ、いたとしてもまずは野球や今後を1番に考えるといったところでしょうか。

 

 

「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達2019」の放送日程・放送時間など

基本情報
  • 番組名:「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」
  • 放送日程:2019年12月30日(月)
  • 放送時間:午後10時~
  • 語り: 東山紀之
  • 密着選手:森福允彦・友永翔太・若松駿太

向井沙苗さなえ(若松駿太の妻嫁)結婚子供とインスタ!元チアドラ【プロ野球戦力外通告2019】

2019年12月30日

若松駿太トライアウト結果や現在は再び栃木!戦力外はなぜ素行不良?【戦力外通告2019】

2019年12月30日