2019年2月1日に放送された「王様のブランチ」で【ご当地中華まんランキングベスト5】について紹介されました。
こちらのランキングは2月3日まで開催される中華まん博覧会で販売されている中華まんの中から選ばれたものになります。
多くの方が通販や取り寄せについて気になったかと思います。
大手通販サイトであるAmazon・楽天・Yahooショッピングでも取り扱っているのか気になったので調査しています。
「当地中華まん人気ランキングベスト5」by中華まん博覧会【王様のブランチ】
ブランチで山珍紹介されてた🐷
9か月待ちだ…と……? pic.twitter.com/egP9xvKf1c
— オサコッツ (@osacots) February 1, 2020
5位:山珍の肉まん【岡山県】
価格:500円
具材は角煮、うずら、背油、ラードなど。
味付けに焼き豚を炊いた後の醤油が使用されているのが特徴。
9か月待ちの人気ぶり。
4位:馬肉ラーメンまん【山形県】
価格:580円
山形はらラーメン消費量が全国1位。
馬肉ラーメンをそのまま具材にしている。
そのためメンマなども入っている。
3位:関門 うにまん極【福岡県】
うにまんんんんーーーーレイクタウンいかなきゃ pic.twitter.com/8JtpBPu6px
— もく (@_mo9tw_) February 1, 2020
楽天・Amazon・Yahooショッピングで取り扱いなし。
公式サイトはこちら⇨https://kanmon-uniman.jp/
価格:860円
皮は竹炭で中身のうには生ウニを使用。
また、うにペーストには乾燥うにが使用されている。
2位:なまら鮭ちゃんまん【北海道】
価格:860円
北海道名物である鮭のちゃんちゃん焼を中華まんに。
具材は鮭、玉ねぎ、みそ、バターなどが入っている。
ちなみに北海道にはなまら鮭ちゃんまん以外にも、「じゃがバターまん」や「コンポタまん」、「カニまん」なども人気だそうです。
1位:神戸牛肉まん/皇蘭【兵庫県】
価格:?
三大和牛である神戸牛を使用。
また、皇蘭は神戸元町の中華街でも人気の中華料理屋。
淡路島産の玉ねぎを使用している。
まとめ
王様のブランチで紹介された【ご当地中華まん人気ランキングベスト5の取り寄せ/通販】について紹介いたしました。
中華まん博覧会は埼玉県の越谷市で開催されており、食べたい!と思っても遠くて行けない方もいる事でしょう。
気になる中華まんがあれば通販で取り寄せるのも1つの手段ではありますね。
最後に改めてランキングについて紹介しておきます。
- 5位:山珍の肉まん【岡山県】
- 4位:馬肉ラーメンまん【山形県】
- 3位:関門 うにまん極【福岡県】
- 2位:なまら鮭ちゃんまん【北海道】
- 1位:神戸牛肉まん/皇蘭【兵庫県】
広告枠募集中!