Twitter上でティッシュ・トイレットペーパーが品薄・売り切れになるとのデマ情報を流したと言われている富田優史(ゆうじ)さんについて新たな情報が出ました。
どうやら、富田優史さんの勤務先を管轄する米子医療生活協同組合が彼に対して処分を下す事を発表したようです。
富田優史さんの処分内容や現在とwikiについて紹介していきます。
トイレットペーパーデマ富田優史・ゆうじさんの現在は米子医療生活協同組合から処分!
【速報】「トイレットペーパーが品薄になる」というデマツイートで買い占めを煽ったメルカリ転売ヤーの富田優史さん、勤務先の医療生協から「厳正な対応を検討する」との発表あり
懲戒解雇で一瞬の働きを切り取られる展開か pic.twitter.com/EQKGDEUr8s— 滝沢ガレン (@takigare) March 3, 2020
このように、Twitter上でトイレットペーパー・ティッシュが品薄になり次第に売り切れるとツイートした富田優史さんの勤務先が彼に対して厳正な処分をする事を発表しています。
米子医療生活協同組合は以下のように声明を発表しています。
職員の不祥事のご報告とお詫び
2020年 3月 3日(火曜日)
関係各位職員の不祥事のご報告とお詫び
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、「新型コロナウィルスにかかわりトイレットペーパーが品薄になる」旨の事実とは異なる誤った情報のSNSへの投稿者の1人が、当組合の事業所に勤務する職員であることが判明しました。
当組合の職員の極めて不適切な行為により多くの皆様方にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします。
今後は全職員が社会人としての行動規範を自覚するとともに信頼回復に向けて全力で取り組んで参りますので、引き続きご指導・ご鞭撻の程賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年3月3日
米子医療生活協同組合
理 事 長 梶 野 大
処分の内容については今後検討されるようですが、影響が影響だけに最悪懲戒解雇という事も考えられますね。
ただ、介護職をされていたと言われていますから、人手不足である事を考えると数週間の謹慎処分といったところですかね、
本人としてもまさか自身のツイートがここまで世間を騒がすとは思っていなかったでしょう。
富田優史(ゆうじ)さんの現在は?
トイレットペーパーのデマを流した富田優史氏がFacebookで謝罪をしたようです。
他にトイレットペーパーのデマを書いた方がいたようです。
トイレットペーパーやティッシュペーパー等の買い占めは無意味です。必要な人達に行き渡らないので買い占めはやめましょう💦#富田優史 pic.twitter.com/uauJJvhmFE— teppei kawano (@KawanoTeppei) March 2, 2020
富田優史さんは騒動後にFacebookで謝罪されていたようです。
トイレットペーパーやティッシュの転売をしてる、自宅なども特定されたと言われていましたが、全く違う場所であると否定。
また、SNS(Twitter・インスタ・Facebook)については全て削除されているようです。
ただ、Twitterを削除する前には少し問題のあるツイートもされていたみたいで。
#トイレットペーパー 品薄の #デマ を
流した #富田優史 が
全く反省してなくて草
Facebookで謝罪してたけどピントがずれてる
「他の人の情報を確かめずに情報を流してしまって」←そういう事じゃ無い。ニュースソースを調べずにでしょうが。 pic.twitter.com/sRPUr8XYaz— ゆり (@kaikoolkool) March 2, 2020
本当に反省しているのか気になる所ではありますね。
富田優史(ゆうじ)さんのwikiが作成される!⇨削除
(画像引用:Twitter)
また、騒動が大きくなりすぎた事もあり富田優史さんのwikiまで作成されていたようです。
一般人からすればwikiが作成されるのは嬉しい事だと思いますが、本人とすればこんな形で作成されるとはあまりにも不名誉すぎますね。
また、wikiについてはすでに削除されているみたいです。
本人としてもなぜこのような情報を流したのか。
何の目的があったのか気になるところではありますね。