2020年2月11日に放送される「幸せ!ボンビーガール」で山口から就職のために上京する21歳の上京ガールについて特集されます。
番組では❝21歳の美女❞と紹介されており名前やSNSなどが気になります。
山口から上京する21歳の美女は誰なのか名前や顔画像と主にSNSについても紹介していきます。
【ボンビーガール】山口からの上京ガール21歳の美女は誰で名前はまことさん!
お仕事頑張ってね🎵
まことさん✌️
#ボンビーガール#上京ガール pic.twitter.com/T9ghSEZf42
— 藤原忍 (@Fugiwara5146) February 11, 2020
今回山口からの上京ガールは21歳の「まことさん」。
羽田空港のグランドスタッフとして就職するために東京へと上京するようです。
会社から家賃補助が最大3万5千円支給されるため家賃は「7万5千円以内」
そのため風呂トイレ別は当たり前!
新築・家具家電付き・独立洗面台・オートロックなど良い物件ばかり!
でも、驚きのガマンポイントがあるそうです。
また、まことさんはライブ配信アプリ17liveのライバーでもあるようです。
学校おわぴ🏫
女子大生ライバーの肩書きもあと少し(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) pic.twitter.com/w1YUFYhDbV— makoto_san🙈💋 (@makotosan19) February 10, 2020
17liveのプロフィールには以下のように書かれています。
おしゃべり配信(ハプニング多め🚨)
最近はリスナーさんたちに愛を込めてぼこぼこにされてるサンドバッグ系ライバーです!🤣✅超十代×17live トークステージ、特別番組出演
✅オーディションサイトnarrow掲載
皆の応援で田舎から渋谷の中心へ行けました✨
#育成系ライバー推しマーク:🙈💋
がー様: つかさ🤴(上書き戦争大歓迎😈)
アーミーなって無償の愛を捧げてくれる皆にはついつい懐いちゃってます🙈
17liveのフォロワーは2.2万人と人気のライバーでもあるようですね
プロフィールを見ても田舎の出身とはいえ正直都会に慣れている感じがしますね。
また、フォロワーが2.2万人もいればそこそこの収入を得ているのでは。
就職後は17ライバーを辞めるのであれば、家賃が7万5千円以内というのは納得ですが、続けるのではればもう少しいい所に住めそうな気もしますね。
みんなの反応


両親への仕送り3万円?! 逆にされてもいいガールなのに。 家賃補助が3万5千ならいわゆるその分くらいの仕送りするつもりなんだね。 あと奨学金の支払い3万円もあるとゆうし。 う~ん。トータルいくらのお給料なんだ。

上京ガール見てるけど、羽田勤務でJALかANAなのかな 家賃補助3.5万円はやばいわ、引っ越そ

羽田空港勤務で独り暮らしは風呂を毎日溜めてられるほど時間に余裕はないw
(引用:twitterより)
【ボンビーガール】上京ガールのSNS(Twitter/インスタ)は
SNSについてはTwitterと17liveだけ判明しています。
- Twitter:makoto_san
- 17live:makoto_san
まことさんが決めた物件の場所はどこ
スタッフとまことさんは京急蒲田駅で待ち合わせ。
まことさんは羽田空港に勤務するという事で、京急空港線の天空橋~京急蒲田駅圏内に住むと家賃補助が3万5千円。
雑色~平和島駅までだと1万8,000円になるそうです。
また、空港線近辺は人気のエリアであるため平均家賃は1R8万円。
空港勤務の女性が多い事から風呂・トイレが別なのは当たり前で、オートロックや浴室乾燥機が絶対条件にもなっているようです。
まことさんは毎月の給料から奨学金返済に3万円、仕送り3万円をする必要があるため7万5千円に抑えたいそうです。
まことさんは不動産屋から5つの物件を紹介されますが、あるガマンポイントがある事を知る事になります。
1件目
1件目は糀谷駅が最寄り駅の6万8千円の物件に。
見学するのは3階建ての3階の部屋。
部屋はロフト付きでテレビが高い位置にある少し変わった部屋。
IHコンロで、冷蔵庫付きですが大きさはビジネスホテルにあるように小ささ。
部屋は縦に長く横が狭いため、服などを置くスペースはあまりなく、まことさんは収納に難を示して保留に。
2件目
2件目も同じく糀谷駅が最寄りの物件。
家賃は7万1千円。
ここはトイレと風呂が別でトイレのスペースが広い。
コンロは2口でキッチン下も収納に十分なスペース。
さらに、7.3帖と部屋の広さも十分。
モニター付きインターホンもあるのですが、唯一日当たりが悪いのがネックに。
3件目
3件目も同じく糀谷駅が最寄りの物件。
家賃は7万9千円の1K。
.シューズボックスも充実しておりキッチンも十分な広さ。
床下収納もついており、独立の洗面台。
風呂はこれまでの中で1番広く、トイレには棚置きも。
部屋の広さは7.3帖と広く、クローゼットも付いているかなりの好物件。
ただ、1階であるため泥棒に入られる事を懸念されます。
4件目
4件目は家賃補助が1万8千円になる雑色駅が最寄りの物件。
家賃は7万2千円。
こちらは3件目と違って2階の部屋。
宅配ボックスも備わっており、コンロも2口。
部屋の広さは4.8帖。
独立洗面台で浴室乾燥機付きのお風呂。
さらに、+4,000円で家具付き(ベット・カーテン・冷蔵庫など)の部屋にグレードアップも可能。
まことさんは1番のお気に入りに。
1日目はここで終了になります。
5件目
5件目は家賃補助3万5千円の大鳥居駅が最寄りの物件に。
家賃は7万5千円で築26年。
エレベーター無しの4階建て。
ただ、洗面台は独立しておらずお風呂は一緒。
ですが、クローゼットが2つに分割されているため収納は十分。
まことさんは雑色駅と悩みます。
7件目
そして、悩んだあげく新しい所に決まったようです。
エリアは家賃補助3万5千円が支給されるエリア。
家賃は7万3000円。
3階建ての2階の物件で宅配ボックス付き。
独立洗面台で風呂も十分な広さ。
IHコンロ付きで収納スペースがあり、テレビや冷蔵庫付き。
まことさんは好条件に納得してここに決めたようです。
広告枠募集中!
山口県からのボンビーガール、奨学金返済と親への仕送りって大変だなー…ってか、学費も自己負担で通った上に同居もしないのに親への仕送りするって偉過ぎるでしょ